高支持力杭工法
ーーーーーーーーープレボーリング系ーーーーーーーーー
ストレート工法(拡大根固め工法)

- 全掘削工程を同径のストレート掘削工法で施工するプレボーリング系高支持力工法。
高支持力を得るために専用下杭を使わずに、標準の既製コンクリートを使用するため、シンプルで施工管理しやすい工法です。
Hyper-MEGA工法(拡大根固め工法)

- 下杭には節杭を使用し、根固め径を変えることや杭の構成を変えることで、様々な条件下に対応した低コスト工法です。
- ※日本コンクリート工業株式会社HPへ移動します
- ※日本コンクリート工業株式会社HPへ移動します
- ※日本コンクリート工業株式会社HPへ移動します
RODEX工法(拡大根固め工法)

HF工法

- 泥土化させた掘削孔を設け支持層では掘削孔を拡大掘削し根固め液、杭周固定液を注入後、既製杭を掘削孔に自動沈設と回転をさせながら所定の深度に定着させ支持層との一体化を計り支持力の発現を行う工法です。
従来杭工法
ーーーーーーーーー中堀系ーーーーーーーーー
中堀打撃工法
- 杭の中空部に挿入したオーガで杭先端地盤を掘削し、掘削した土砂を杭中空部を通して杭頭部から排出、杭を所定の位置まで沈設する。その後ハンマで杭頭部を打撃し、打ち込み工法と同様に支持力を発現する工法です。
- RODEX工法をもとに、節杭を用いてより大きな周面摩擦力が発現できるよう研究・開発した工法で、施工は容易で効率がよく、騒音や振動を極力抑えた低公害工法です。